eighttrees’s blog

日々のことなど。引き寄せ♪修正術

小さなモヤは見過すな!

日々、、仕事に行くたびに仕事内容が増えたり減ったりすることが続いている。理由は、上司が人員整理できずにいるため、変な業務を増やされたり、減らされたり。 なんだこれ?

見切り発車で、そんなことをやっており、結果的に会社で禁止されていることも社長がオッケーいっているからやってよし!と言われた。 でもそれはやっちゃダメでしょ?とモヤモヤ。懲戒にもあたる可能性が出るので、上司に、責任取れないのでできません!ときっぱり伝えたけれど、責任なんて取らなくて良いから、社長が良いと言っているんだからやれ!おかしな上司。夏だからかな。暑さで脳が焼けたのか。

こういう小さなモヤモヤが後々大きな問題になることは、多々あるため、やらない方向に向けて同僚と動いた!でも、少しやってしまったから、懲戒解雇になるかも。もうやだ! 初めてこの上司の下で働くのはヤバいと思った出来事。 自分のことは自分で守らないと、こっちがやられる。 私は給料も上司ほどもらっていないし、ここで解雇なんてされたら、生活できん!!

それを横目に何も言わない、20年のベテラン社員もヤバい。その人守るためにこんなことになっているのに、なんで巻き込まれないといけないんだ! また明日も仕事増えたら、減ったりすんだろうなぁ。

推薦した人は責任あるのか

私が会社に入る時、同じポジションにいた派遣さんにも社員にならないかと提案していたらしい。 結局は、私が選ばれたのだけれど、その派遣さん、キレてしまったので、仕方なく、他の部署へ紹介した。 その派遣さんAさんとしよう。 Aさん、正社員としていたのが、ミス連発&モンスター社員。フキハラしまくりで、周りの人も困り果てていた。 最終的に注意勧告。それ以来、会社に来れなくなって、辞めるのかどうするのか。

そのことで会議がひらかれ、 Aさんを推薦した人は、Aさんが優秀だったら他の部署に手放すことはしなかった発言をしてしまった。 あーあ言っちゃったねー本音出ちゃったねー 責任取らないなら、推薦しなきゃいいのに。。

仕事の悩みつきない

仕事の悩みは尽きない。。

上司が年上の部下を指導できず、そのままにしてきたのが仇となり、今回の人員整理で1人減らせとの上からの指示。 1人減らすことができない上司は、無理やり他のグループの仕事やるから、人員は減らせないと。 そのために、グレーゾーンのところギリギリのことやれっていわれた。

自分を守るために、ちゃんと会社としての了承を得ているのかをきいたら、社長の了承とマネージャーの了承ま、できていると。半ば逆ギレでいわれた。 もう、そんなこと部下にさせちゃうのってダメだよね。 部下にそんな指示するなんて、かつ拒否権ないの?! でも、この話は、他の人もいるところでしたことだから、ちゃんと証言してくれる人もいる! 知らぬ間に、みんながやっているからと、やっていけないことをして、吊るし上げにあったことがあったからその経験が役になった!

答えなんてないのかもしれない

いつも、答えを見つけたくてネットで検索。 なんでも検索。 自分の考えに合ったものや、前向きな考えの記事見て、安心。 そんな1日。  が、365日。

価値観やら考え方ってなんなのだ!

間違いなんてないし、答えもない。

良し悪しは全て自分の判断基準。

もっと違う人生あるんでいたのかな。今の考えやめていきたいこともある。 変わらないけど、変えられないけど、答えをいつも探してる

始まった 仕事のこと

ついに、リストラ?っぽいことが始まった。 先日、おひとり休職願い出した方がいても、転職のために退職される方がいても、人員は増やせず。 上司からはいまのところ会社は大丈夫と聞いていたけれど、会社が危ないと、意外とわかっていなかったみたいなのか、知っていても知らないふりをしたのか。

こりゃ困った!って感じ。 人員増やさないので、その仕事が降りかかってきた。全く、興味ないキャリアとしても身につけようとも考えていなかったことだから、また困った。 やりたくない仕事。向いていない仕事。 また転職も考えつつ。 仕事に振り回されて生きるなんておかしなこと。

自分が叶えたいことを最も簡単に叶えたのをみると

なんだかモヤっとする! 喜ばしいことだから、喜んであげたい!

裏腹に、、、

自分は今まで何をしていたのだろう?こんなにも頑張っているのに。。。と落ち込む。 なんでうまくいく人はトントンと叶えていく。 回り道多いなぁ。 回り道には、回り道をしたなりの景色が見られるのだけれど、だけれども。 純粋に喜んでいけるようになるのが私の課題なのかな。

仕事での成長痛

仕事で同じようなミスを繰り返してしまうことがある。ミスは成長のために必要なことでもあるので、ミスしたりすると、次はどう改善していこうと考えて行動するようにしている。 結果、同じようなミスは格段に減り、信頼ができる。

そういった考えのもと、仕事に取り組んでいる。

違う人もいる。 ミスを繰り返し、繰り返ししても、何も改善せず、同じようなミスをなん度も繰り返している。自分だけの問題なら、良いが周りや、顧客までも影響してしまうと、会社全体のことにも成りかねない。 仕事が合っていないのか、本人の怠慢なのか、原因はそれぞれであるが、それは様々ある。

ミスは落ち込むし、引きずるし、クソーって思うけれど、それは成長痛であって、いずれ自分が成長するために必要なもの。 捉え方1つでこうもかわるのだ。